expr:class='"loading" + data:blog.mobileClass'>

2023年12月25日月曜日

子ども会議に参加しました

  1225日(月)文化会館にて行われた、市教委主催事業「根室の未来を考える 令和5年度子ども会議」に本校から児童生徒会代表2名が参加しました。

 今年度のテーマは、「インクルーシブな学校生活を考える」。インクルーシブとは?から始まり、根室高校演劇部の皆さんがインクルーシブにかかわる演劇を披露。そのイメージに沿いながら、同グループとなった厚床小中学校の方と一緒に、「インクルーシブな学校にするためには?」について話し合いました。

 世の中には様々な「ハンディ」をもった人々がいます。そのような方々と、「全ての人々が楽しい生活を送る」ためにどう意識し、どう生活していくべきか考える貴重な時間でした。





みさき保育園との「ふれあい交流」

 12月21日に歯舞のみさき保育園を本校の9年生が訪問し、園児とのふれあい交流を行いました。




それぞれが考えた遊び方で関りをしていきました。こんなに小さな時が自分たちにもあったのだと改めて感じていたようでした。



2023年12月22日金曜日

2学期の終業式を行いました

 12月22日に、2学期の終業式を行いました。

校長からは季節の変化が3回に及ぶ長い学期だったことに触れて成長についての話がありました。

続いて各学級の代表児童生徒がステージ上から2学期の振り返りと3学期の抱負を発表しました。チャイムスタートを意識して行くことや家庭学習に力を入れる必要があることなどが発表され、9年生代表は複数回の学力テストに向けた準備の大変さや3学期の進路実現への抱負が印象的でした。

長い休みとなりますが自己を律する事を学ぶ時期として計画を立てて充実した生活になるようお願いいたします。

2023年12月20日水曜日

冬の避難訓練を行いました



  12月19日、大地震から津波警報が発生した想定で、初めて冬の避難訓練を実施しました。

 津波警報が出た想定だったので、避難場所である中澤牧場まで今年度一番の冷え込みの中でしたが、一生懸命歩いて避難することができました。

 津波警報が出たので避難して下さいと放送で流れてから、ヘルメットやジャンパーを着て、中澤牧場までの避難にかかった時間は約15分でした。

 歩道も雪があり、歩きにくい環境でしたが、全校児童生徒全員が真剣に取り組む姿は大変立派でした。






 市役所の危機管理課の熊谷さんに全体を見ていただき、今後の対応についても助言いただきました。また、PTA会長の中村さん・警察の江田さんにも来ていただき、学校運営協議会としてもバックアップをしていただきました。





2023年12月18日月曜日

「ジャズの街」を紹介した書籍をご寄贈いただきました

 12月18日、根室市出身の音楽プロデューサーの大川正義氏より、音楽雑誌「ステレオサウンドグランプリ」をご寄贈いただきました。

根室市は「ジャズの街」と呼ばれるように音楽文化と深いかかわりがあり、そうした歴史をぜひ子どもたちに伝えていきたいというご厚意によるものです。学校図書館にて紹介させていただき、文化を継承していきたいと思います。ご寄贈、誠にありがとうございました。

2023年12月14日木曜日

日本本土最端中学校交流会

 12月14日、日本本土の東西南北の端に位置する学校の交流会がオンラインで繋いで行われました。本校は児童生徒会が2か月ほどかけて準備して発表に臨みました。緊張しながらも互いにたくさんの質問をして、交流を楽しみ多くの事を学びました。





最北 宗谷中学校

最南 第一佐多中学校

最西 小佐々中学校



2023年12月12日火曜日

厚床の施設を訪問しました

 12月12日、5〜7年生による福祉についての学習の一環として施設訪問を行いました。皆さんに楽しんでいただけるよう、様々なプログラムを用意し最後には「桜の舞」を披露しました。




2023年12月5日火曜日

6年生 近藤教授による出前授業(歯舞湿原)

 12月1日に、北海道大学の近藤教授にお越しいただき、2時間の出前授業を行っていただきました。写真は道東の航空写真から海岸線などがどのように変化したかを読み取っている場面です。



野付半島や風蓮湖などが次第に変化していく様子を読み取りました。
根室半島は隆起するところと沈降するところが両方あり、歯舞は隆起によって作られていることから土の上に、植生がある形になっているそうです。近藤教授には秋から数回にわたり本校に来校いただき、地質調査の方法などたくさんのことを6年生に教えていただきました。あらためて感謝申し上げます。




参観日の様子(7年、9年生)

7年生は顕微鏡を使った観察でした。

9年生は年金について学習し、公民用語の復習クイズに親子で取り組みました。




 

2023年12月1日金曜日

12月1日 中等部 参観日について

早くも今年も後1ヶ月となりました。

師走のお忙しい中にも関わらず、中等部参観日にご来校いただきありがとうございます。

 5年生は算数の授業で「速さ」を学習していました。ジャンプの課題では一生懸命に頭を悩ませながら問題に取り組む姿がありました。

 6年生は修学旅行発表会を行いました。各自でiPadを活用して、自分の思いや、取り組んだことを立派に発表する姿が印象的でした。

 7年生は理科の授業で、火山灰の観察をしました。顕微鏡で色んな種類の火山灰を見て、その違いにそれぞれ気づくことができました。

 月曜日は高等部の参観日ですので引き続きお忙しい中とは存じますがよろしくお願いいたします。






11月28日 新一年生1日体験入学

  11月28日に来年度入学予定の新1年生体験入学がありました。

今回は、2年生のお兄さん、お姉さんが、折り紙の折り方や、塗り絵の準備など

一生懸命に行い取り組むことができました。

新一年生も、一生懸命に折り紙、塗り絵を上手に完成させていました。

次は2月に2回目の体験入学があります。

また、会えることを楽しみにしています。




11月30日 初等部参観日

  お忙しい中、たくさんのご来校ありがとうございました。

初等部のお子さん達は、保護者の方々が授業を参観すると、

お家の方がいつ来るか、ワクワクドキドキしている様子が見られました。

1〜4年生ともに、一生懸命に授業や発表する姿がとても印象的でした。

本日、午後からは中等部の参観日です。本日もよろしくお願いいたします。